
エアラインモデル



サービス業界で活躍できる英語力やホスピタリティ精神、
そして国際感覚を磨く
3つのポイント
point
-
マナー・ホスピタリティー
エアラインやホテルサービスで求められる洗練された立ち居振る舞いを習得します。
-
幅広い知識を身につける
元CAやホテルマンによる実践型授業でエアラインやホテル業界の幅広い知識を身につけます。
-
学外プログラムの充実
ANAグループのインターンシップや中部国際空港セントレア研修、目の前のセレスティンホテルをはじめ学外実習が充実しています。
- 目指す職種:
-
- キャビンアテンダント(CA)
- グランドスタッフ(GS)
- ケータリングサービス
- フロントクラーク
- 宴会サービス
- コンシェルジュ
- ツアーコンダクター
- 旅行代理店
- 観光局スタッフ
活躍する先輩
graduate
-
鈴木 比奈子 さん
国際コミュニケーション学科 2015年卒業
高等学校卒業程度認定試験合格 -
- 全日本空輸株式会社(客室乗務職)
- 戸板での学びと出会いに導かれ
憧れの客室乗務職に! - 客室乗務職としてさまざまな業務をおこなっています。仕事には保安要員とサービス要員の役割があり、保安面では、安全を守るために問題がないかという意識をもち、サービス面では、お客さまにできることは何かを常に考えるように心がけています。日々の業務のなかで使うような専門用語など、在学中の学びとつながることもしばしば。専門知識のほかにも、仕事で壁にぶつかった時は、「CA・GS スタディ」の授業で学んだ“CA の心構え”が支えになりました。戸板では、課外活動に積極的に参加し、多くの出会いに恵まれたことで視野が大きく広がったと思います。
2年間の流れ
flow
-
2年間の流れ(エアライン)
-
2年間の流れ(ホテル)
授業
class
-
エアラインホスピタリティ
元CA 講師による授業です。エアラインサービスや、それを支えるスタッフの取り組みについて学習。さらに航空業界の貴重な裏話を聞くこともできます。
-
観光学
観光について、歴史的背景から現在の状況まで幅広く学びます。ホテル見学や現場で働くゲスト講師による特別授業など、生の観光業界に触れることのできる授業です。
-
CA・GSスタディ
仕事内容のほか、応用的な接客スキルを学びます。正しい発声や言葉遣いを身につけ、プレゼンテーション能力も高めていきます。
-
Free conversation lesson
洗練された立ち居振る舞いを身につけます。ウォーキングの授業では、さまざまな場面に対応できるようにビジネスウォークとエレガントウォークを学びます。
1週間の時間割(例)
timetable
-
1年後期
※平成28年度カリキュラム
-
2年後期
※平成28年度カリキュラム