
金融・広告・ICTモデル



専門職を視野に入れ、ウェブサイト構築やソフトウェア作成、
CG制作の基礎知識を習得
3つのポイント
point
-
アプリや動画の
開発技術を学習する世界を舞台に働くホテル・航空関連の仕事に就くうえで、覚えておくと役立つ英語表現とボキャブラリーや、実際にホテルや機内で使われている言い回しなど、現場で使える英語力を集中的に鍛えていきます。
-
ウェブデザインを学び
作品を発信する航空やホテル、テーマパークなどの一流かつ高品質なサービスやホスピタリティを学び、おもてなしの心をやしないます。おもてなしを日常生活でも実践できるように、自分の身に置き換えながら考える力も身につきます。
-
ITビジネスを理解する
観光の現状や歴史的背景をふまえながら、観光の果たす役割や観光ビジネスについて理解していきます。また、観光地の観光資源や行政の取り組みなど、働く上で必要な国際理解や基本マナーが身につきます。
- 目指す職種:
-
- ウェブデザイナー
- CGクリエーター
- IT企業(営業・事務)
- システムエンジニア
- ネットワークエンジニア
- 運用管理・保守
- パソコンインストラクター
卒業生の声
graduate
-
青柿 美幸 さん
国際コミュニケーション学科 2014年卒業
神奈川県川崎市立川崎高等学校 出身 -
- 日本電算株式会社 システムエンジニア(SE)
- 戸板で育まれた知好楽の精神
楽しみながら多くを吸収した2年間 - SEとして業務システム開発に携わっています。戸板に入学当初は、パソコンの知識も興味もゼロ。IT系の授業でホームページを制作したことから、ITの無限の可能性を感じ、モノづくりの世界に引き込まれていきました。その後、ITゼミに所属し、デザイン会社でインターンシップを体験。何事も楽しんで学べたことが、自分でも驚くほどの変化につながったのだと思います。
2年間の流れ
flow
-
2年間の流れ
授業
class
-
情報処理論
IT の役割を理解しながら、企業の経営戦略にどのように結びつけるかを学んだあと、情報システム開発におけるさまざまな手法を学習します。情報に関する法令や財務知識の基礎も学びます。
-
メディアコンテンツ演習
デザイン分野で必須の「Adobe Illustrator」やWeb デザインに重要な「Adobe Fireworks」を活用した演習。多様なウェブデザインスキルが求められる近年の状況に応えるための授業です。
-
ウェブデザイン概論
ウェブデザインに必要な知識を習得。インターネット社会における最新技術や法律を学び、効果的かつ安全なウェブデザインをおこなうための知識を身につけます。
1週間の時間割(例)
timetable
-
1年後期
※平成28年度カリキュラム
-
2年前期
※平成28年度カリキュラム